BLOG ブログ

お悩み解決記事を公開しています

新鮮なウェブ情報・技術に関するコンテンツだけでなく、考察を綴っています。
お悩み解消や学びにつながるような、みなさまとの距離が縮まる場所にしてまいります。

Web制作会社に聞いた!
こんなフリーランスと仕事がしたい!4選

「あなたと一緒に仕事がしたい!」と誰もが思われたいですよね。相手に一緒に仕事がしたいと思ってもらえると、継続依頼をもらいやすくなるだけではなく、より良い関係構築ができるので学ぶチャンスも多くなっていいことだらけなんです。

この記事はこんな人におすすめです

  • 取引先と上手く関係性を築けているか心配な人
  • なんだか継続して依頼をもらえることが少ない気がする、と感じている人
  • 普段から色々気をつけているけど改めて確認したい!という人

目次

  • 「こんなフリーランスは嫌だ」の逆をすればOK
  • こんなフリーランスと仕事がしたい! その1 飛ぶ心配がない
  • こんなフリーランスと仕事がしたい! その2 約束をきちんと守る(納期やレギュレーション)
  • こんなフリーランスと仕事がしたい! その3 メールやポートフォリオから人柄や熱意が感じられ、ポイントが分かりやすい
  • こんなフリーランスと仕事がしたい! その4 「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」がしっかりできる
  • こんなフリーランスと仕事がしたい! 上級編
  • まとめ

「こんなフリーランスは嫌だ」の逆をすればOK

結論は「嫌だと思われることをしない」という事です。

嫌だと思われてしまうポイント4つ

1. 突然連絡がつかなくなる(飛ぶ)
2. 最低限の約束事を守れない
3. 営業メールやポートフォリオがテンプレ通り
4. 「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」ができない

フリーランスに限らず、人として・ビジネスパーソンとしてNGなことばかりですね。
「嫌だ」と思われてしまう具体的な内容については過去記事で書いているので、読んでみてください。

過去記事 「Web制作会社に聞いた!こんなフリーランスは嫌だ4選」

好かれる≒嫌だと思われない

1.飛ぶ心配がない
2.約束をきちんと守る(納期やレギュレーション)
3.メールやポートフォリオから人柄や熱意が感じられ、ポイントが分かりやすい
4.「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」がしっかりできる

このように、社会人としてごく当たり前のことを当たり前に行えばOK。
ちょっと具体的にみていきましょう。

こんなフリーランスと仕事がしたい! その1

飛ぶ心配がない

これは記載するのを迷うほど当たり前すぎるのですが、案件進行中は普通に連絡がつく人がいいですね。

連絡が取れないときは予めアナウンスしておく

もしどうしても連絡を取りづらい事情があれば、予め関係者へアナウンスしてくれると安心です。「ホウレンソウ」でいうと「連絡」。

 (事前アナウンスの例)
 「●月●日●時〜●時は会議のため電話やチャットの返信がしづらい状況です。
 ●時以降順にご連絡します。」など

他にはメールやチャットツール等の設定で、離席中や対応不可の表示・自動返信ができることもあるので、予定が分かっているときには設定するのでもOKです。

参考:不在時の自動返信(Google ヘルプ)
https://support.google.com/mail/answer/25922?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop

とても小さなことに見えますが、一緒に仕事を進めている人と急に1日以上連絡が取れなくなるととても不安になります。
その心配が必要ないフリーランスは、安心してやり取りできる存在です。

こんなフリーランスと仕事がしたい! その2

約束をきちんと守る(納期やレギュレーション)

会社やチームで仕事をしていると、適切に効率よく進められるように約束事(ルール)が決められていることが多いですよね。

その約束事をきちんと守ってくれると、それだけで安心感があります。
さらにその約束事の意義まで理解されているのが分かるフリーランスは、よりプロフェッショナル感が高まります。

約束事の具体例

納期を守る

全ての仕事には期限があります。
皆さんおなじみの「納期」。期限までに提出するのが大前提ですが、もし遅れそうな場合は事前に相談しましょう。

納期を守るためには、自分でスケジュールを立ててタスクをこなしていく力が必要です。
しかしまだ駆け出しの頃は「余裕でできると思ったけど、全然終わらない・・・」があるあるですよね。
自分ができると思った時間+1.5~2倍の時間を見積もっておくと大事故は防げます。
あとは知識とスキルをつけて数をこなし、時間の見積もりの精度を上げていきましょう!

自分の適切な時間配分が分かってくると、提示された納期でできるかどうかの判断や相談もしやすくなってきますよ。

納期の悩みに関しても自分で抱え込まずにすぐ担当者に相談してくれるフリーランスは安心できますし、発注する側も状況を把握できるのでお互いにお仕事を進めやすくなります!

レギュレーションを守る

まずレギュレーションという言葉については業界によって定義やニュアンスが変わりますが、かんたんに言うと「(場合によっては)法令並みに絶対に守らなければいけない規則・禁止事項」のこと。けっこう厳格です。

IT・広告業界でいうと、規則や制限・禁止ワードなど媒体やブランド、クリエイティブに関してレギュレーションが細かく定められています。

レギュレーションの例

設定や仕様
禁止ワード
文字数
画像サイズ
コーポレートカラー など

上記はほんの一例ですが、ブランドやプロダクトの品質を一定に保つために大切なものです。
細かく決められている事も多いので、新規の不慣れな人に毎回依頼するのも大変。
しっかりレギュレーションを守って仕事をしてくれる人だと、それだけで継続して任せたくなりますよ。

こんなフリーランスと仕事がしたい! その3

メールやポートフォリオから人柄や熱意が感じられ、ポイントが分かりやすい

これは少しテクニックや経験が必要になってくるかもしれません。
ただ「テンプレートのまま、他の会社にも送ってるんだろうな〜」と思うメールはタイトルや序文を見ただけで分かってしまいます。

こんなことが書いてあったら読みたくなる
本人の人柄や強みなどが一目で分かる
見る人に刺さりそうな言葉を選んでいる
見る側の視点で、読みやすいような配慮がされている
数字などで客観的・具体的に分かる など

Webサイトのクリエイティブも、同じようなことに配慮して制作しますよね。
自分という商品をしっかり表現できている人、また表現しようと工夫している人は見ると分かるので会ってみたくなりますよ!

こんなフリーランスと仕事がしたい! その4

「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」がしっかりできる

タイトルが結論ですね。
ここまで記載してきた連絡のやり取りについても、「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」(以下:ホウレンソウ)に集約されます。

ホウレンソウがしっかりできるフリーランスは、一緒にお仕事をするとスムーズに進みます。
そして発注側にコミュニケーションコストがかからないように配慮してくれているのが分かり、やりやすいのでまた依頼したくなるのです。

新人時代に会社の先輩たちから教わる、ホウレンソウをはじめとしたビジネスマナー。
外部パートナーであるフリーランスは「自社の新入社員に教えるような基本的なことぐらい、普通にできていてほしい」と思うものです。
そもそも発注側は忙しくて手間をかけられないから外注しているのであって、外注して手間が増えてしまったら本末転倒です。

逆に言うとこれができないフリーランスの人も一定数いるということなので、コツコツと普通にやっていれば、あなたは自ずと「一緒に仕事がしたい」と信頼を勝ち取っていけるでしょう。そもそも発注側は忙しくて手間をかけられないから外注しているのであって、外注して手間が増えてしまったら本末転倒です。

こんなフリーランスと仕事がしたい!上級者編

「好かれる≒嫌われない」だけだとちょっと物足りないかもしれないので、他にもこんなフリーランスと仕事がしたいと思われる要素を考えてみました。

TS(テクニカルスキル)で期待を超えてくる
HS(ヒューマンスキル)が高い

TS(テクニカルスキル)で期待を超えてくる

TS(テクニカルスキル)は業務遂行に必要なスキルのこと。
クライアントからのオーダーをきちんとこなした上で、TS(テクニカルスキル)や自分が持っている知識をすべて使い、クライアントに喜んでもらえることです。

思っていた期待値を超えた高クオリティの制作物がスムーズに納品され、クライアントやエンドユーザーがよりハッピーになれる(=利益となる)と、こんなに嬉しいことはないですよね。

これだけ喜んでくれる人が多いと、もちろん次も依頼したくなります。
「次回はあんなこともお願いしてみようかな!」と依頼レベルも報酬もアップする好循環。

シンギが目指しているのも「お客様の期待値を超えること」なので、同じ熱量でプロダクトを作ってくれる人はとても心強いです。まさにこんな人と仕事がしたい!

HS(ヒューマンスキル)が高い

複数人が関わる仕事では、技術的な部分だけ良ければOKではありません。

「技術はとてもいいけど、威圧的で話しかけづらい人」
「技術は普通、だけどとても話しやすく気遣いもできる人」

すこし極端な例ですが、上記の両者だと長期的に仕事をしたいと思われることが多いのは後者ではないでしょうか。

「技術的なスキルは高いけどコミュニケーションに難ありなんだよな〜」と思われてしまうと、短期的なプロジェクトなどは回ってくるかもしれませんが長期的な継続依頼はなさそうですね。
もちろん相性の問題もありますが、もし複数のクライアントとの関係性が短期で終わることが多いなら、少し立ち止まって自分の対応を省みてみるのもいいかもしれません。

具体的なHS(ヒューマンスキル)7つ

「ヒューマンスキル」はよく組織のマネージャー職以上が意識するポイントとして解説されていますが、実際はどんな仕事をする人でも役立つスキルです。
フリーランスは自分自身がマネージャーどころか「社長」ですから、身につけておくに越したことはありません。

ヒューマンスキルは具体的に下記の7つのスキルのこと。
良ければ検索して詳細を調べてみてくださいね。

1.リーダーシップ
2.コミュニケーション能力
3.ネゴシエーション能力
4.プレゼンテーション能力
5.コーチング能力
6.ヒアリング能力
7.向上心

この中から自分に向いていそうなポイントを伸ばしていくのもOK。
今はできなくても、意識して行動することは相手にも伝わりますよ!

まとめ

「嫌われない」ように気をつけることで、自然と安心感のある「好かれる」フリーランスになります。今回の記事が、あなたのビジネスパーソンとしての魅力アップにつながると嬉しいです。発注者&フリーランス、お互い協力していいお仕事をしましょう!

シンギでは一緒にお仕事をしてくれる外部パートナーを募集中。あなたの人柄が伝わるメッセージをお待ちしています!

詳細は人材募集ページをご覧ください。 https://sng.co.jp/recruit/

ご相談・お見積り・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。