BLOG ブログ

お悩み解決記事を公開しています

新鮮なウェブ情報・技術に関するコンテンツだけでなく、考察を綴っています。
お悩み解消や学びにつながるような、みなさまとの距離が縮まる場所にしてまいります。

フリーランスの人脈作り、どうやってる?交流会やイベントを活用してみよう

「やったー! 今日から自由だー!」 みなさんはフリーランスにどのようなイメージをお持ちですか? この記事を読んでいるということは、すでにフリーランスになられた方でしょうか? それとも、フリーランス未経験で模索中の方でしょうか? 今回はフリーランスのリアルと、ちょっぴり役立つ話をお伝えしていきます。ぜひ最後までお付き合いください!

目次

  • フリーランスは自由?
  • 人脈づくりも仕事のひとつ
  • いざ人脈づくり! 交流会では何をしたらいい?
  • 筆者ならこう送る。フォローメール例
  • まとめ

フリーランスは自由?

会社に縛られないフリーランス! 毎日の通勤が不要な開放感!
最近ではリモートワークを導入している企業も多いですが、リモートとはいえ変わり映えのないメンツで働き続けるのは窮屈だったりします。ましてや苦手な人がいた日には……
その点フリーランスは場所にも人にも縛られず、とても自由。一緒に働く人を自分で選ぶこともできます。しかし自由というメリットの裏側には、当然デメリットもあります。

仕事は勝手にやって来ない。フリーランスは孤独?

会社に属していれば、仕事を与えられ、安定したお給料をもらえます。
しかしフリーランスになってはじめて、雇用されていたことのありがたみを知る方も少なくないでしょう。そう、フリーランスに仕事は勝手にやって来ないんです。

孤独は仕事に悪影響

一人で仕事をするのが孤独でさみしいだけなら、「プライベートを充実させる」ことで対処できるでしょう。
しかしフリーランスは、仕事を与えてくれる「クライアント」がいないとお金を稼げません。
クライアントがいない孤独は、仕事に悪影響を及ぼすと言えるでしょう。

人脈づくりも仕事のひとつ

「社内政治」なんて言葉もあり、会社員だったころは人間関係を面倒に思っていた方もいますよね。しかし、フリーランスになってからの方が人脈づくりが大切です。前述したとおり、仕事は勝手にやってきません。自分から出会いにいかないといけないのです。
会社員であれば職場で仲間と会えますし、自分以外の誰かが獲得した仕事にも携われるでしょう。しかしフリーランスにはそれがありません。
自宅での作業が多いため新しい出会いは少なく、定期的に人と会うには自分から機会を作る必要があるでしょう。
またせっかくつながった人脈も継続案件にならなければ、関係が途絶えてしまう可能性もあります。

フリーランスに必要な人脈づくり

ビジネスや人脈を広げるための、交流会やイベントが開催されていることはご存知でしょうか? 自宅での作業が多いフリーランス同士のつながりや、新規のお客さんともつながれるとても有用な機会です。ぜひ自宅から飛び出して積極的に参加しましょう!

交流会やイベントのメリット

交流会やイベントのメリットはずばり「出会い」です。
交流会やイベントではフリーランス仲間や、お客さんと出会うことができます。今どき、webでの案件獲得や交流も少なくありませんが、実際に会ったことがある人の方がやっぱり信用できたりしますよね。ぜひ新規案件につながる交流をしましょう。
また、あなたがフリーランス初心者であれば、ぜひフリーランス同士の交流も積極的に行いましょう。参加者の年齢や経験値はさまざまです。経験豊富な先輩から話を聞くことで勉強になり、モチベーションアップにも繋がることでしょう。さらにフリーランス同士で意気投合することもあるかもしれません。違う分野で活躍している相手であれば、それぞれの強みを活かして新たなビジネスを始めるきっかけにもなります。

交流会やイベントのデメリット

デメリットには以下の2つが考えられます。
・参加費用がかかる場合もある
・参加するのが面倒な人もいる

フリーランスはもっと自由だと思っていたのに、人付き合いも必要だし、お金もかかるのか……と思った方もいるでしょう。
人脈づくりは先行投資だと考え、少々の出費には目をつぶりたいところですが、事情は人それぞれです。どうしても費用がネックになっているのであれば、無料の交流会を探してみましょう。
まずは参加することが大切です。面倒くさいと感じていた方も参加してみたら案外楽しくて、「参加してよかった!」と思うかもしれませんよ。

いざ人脈づくり! 交流会では何をしたらいい?

重い腰をあげて交流会の予約をしたのはいいけれど、当日は何を話せばいいのだろう、と考えますよね。
せっかく交流会に参加するのですから、準備を万全にしていきましょう!

交流会へ行く目的を確認

交流会は「なんとなく参加しただけ」が一番もったいないです!
交流会へ行く目的や、そのために自分をどう売り込むのか、しっかり考えてから参加しましょう。フリーランス仲間と出会いたいなら共感できるエピソードを、新規のお客さん獲得が目的なら自分のセールスポイントを整理しておくことも大切です。

名刺交換をする

交流会では「自分は何者なのか」をしっかり伝えることがポイントです。そのためにトークを考えておくのもよいですが、そもそも名前や連絡先が伝わらなくては意味がありません。ぜひ交流会では積極的に名刺交換をしましょう。
相手の印象に残るよう、少し工夫した名刺を作成するのもいいですね。
また名刺に記載する情報をはじめ、ポートフォリオがあるならそれらの見直しも忘れずに行いましょう。

出会って終わりではない。欠かせないアフターフォロー

出会いの後に欠かせないのが、アフターフォローです。

フリーランスはもっと自由だと思っていたのに、人付き合いも必要だし、お金もかかるのか……と思った方もいるでしょう。
もし合コンに好みの相手がいて幸いにも連絡先を交換できたら、メールの文面を一生懸命考えて、ベストなタイミングで送りますよね? その状況をイメージして、名刺交換した相手にお礼の連絡をしましょう。メールは相手への好意が伝わるような文面で、自身の魅力を伝えることが大切ですよ。

筆者ならこう送る。フォローメール例

    〇〇さま ・・・交流会でお名刺をちょうだいしました△△です。
    昨日は貴重なお話をうかがい、とても楽しい時間になりました。ありがとうございました! HPも拝見しまして、・・・分野でお仕事をごいっしょできたらと思い、ご連絡いたしました。
    私は普段・・・を専門にフリーランスで活動していて、
    具体的には・・・を行うことが多いです。
    ・・・・・・ 詳細はポートフォリオにも記載していますので、ご覧いただけますと幸いです。
    今後は・・・も視野に入れ活動範囲を広げようと模索中です。
    ぜひご連絡お待ちしています!

件名は、相手の受信トレイで他のメールに埋もれないように、自身の名前を入れたり、交流会のお礼だとわかるように工夫します。もちろん、メールの最後には署名を忘れずに。少なくとも名前、連絡先は入れ、できるだけ肩書きやポートフォリオなどのURLも記載しましょう。仕事の近況などを載せるのもありだと思います。署名欄は無料の広告枠だと考えて、ぜひ有効活用してください。
上記のメール例は、あくまで筆者のキャラクターをベースに考えたものですので、この通りに送る必要はありません。自身のキャラクターや、送る相手との関係性に合わせてベストなメールを考えましょう。ただし、今後の仕事に繋げることを前提に送るメールですので、フランクになりすぎにも注意です。
だからといって固くなりすぎたり、ありきたりな内容にならないように注意しましょう。

まとめ

フリーランスで生きていくためには、自身のスキルが大切なのはもちろんのこと、人とのつながりもとても大切です。人脈づくりも仕事のひとつだと考え積極的に取り組んでいきましょう。
シンギでは、フリーランスの業務委託パートナーへオフィス環境をシェアしており、不定期でカジュアルな交流の場も設けています。私たちの仕事を知っていただく機会になるとともに、フリーランス同士の結びつきや新しいビジネスづくりのきっかけにご活用いただけたらうれしいです!

ご相談・お見積り・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。