BLOG ブログ

お悩み解決記事を公開しています

新鮮なウェブ情報・技術に関するコンテンツだけでなく、考察を綴っています。
お悩み解消や学びにつながるような、みなさまとの距離が縮まる場所にしてまいります。

【初心者も◎】Webサイト制作とは?
流れ・期間をやさしく解説

今ではすっかり生活に欠かせないWebサイト。
いざ作るとなったら何から始めればいいのでしょう? Webサイト制作とはどういうものなのか?

この記事はこんな人に向いています

  • 仕事で初めて会社のWebサイトを作成することになった人
  • 新規でWebサイト制作を検討している人
  • Webサイトのリニューアルを考えている人
  • Webサイト制作の基本をおさらいしたい人

これから制作を考えている方は疑問や不安がたくさんあるのではないでしょうか。
今回はWebサイトの制作について初心者にも分かりやすいようにやさしく解説していきます!

目次

  • そもそも「Webサイトとは」
  • Webサイト制作に必要なもの
  • Webサイト制作の流れと期間
  • Webサイト制作費用の相場
  • Webサイト制作を失敗しないために考えておきたいこと
  • お気軽にご相談ください!

そもそも「Webサイト」とは?

Webサイトとは、一般的にインターネット上で公開されているWebページをまとめたものを指します。
あなたが今ご覧になっているのもWebサイトの中にあるWebページの一つになります。

Webサイトのことをホームページとも呼ぶことがありますが厳密にいうとホームページはWebサイトのトップページを指すと言われていますが、例えば会話の中では「弊社のWebサイトを~」、「弊社のホームページを~」のどちらでも同じ意味と考えていいでしょう。

企業などでよくあるWebサイトは、トップページ、概要ページ、商品紹介ページ、お知らせページなどがあり、必要な情報を一つのまとまりとして構成されています。

Webサイト制作に必要なもの

Webサイト制作に必要なものと言ったら何が思いつくでしょうか?
まだ制作の経験がない方はサイトのデザインや写真、掲載する文章などの情報(コンテンツ)を初めに思いつくのではないでしょうか。
もちろんコンテンツは制作に必要ですが、それに加えて「サーバー」と「ドメイン」というものが最低限必要になります。

1.サーバー
Webサイトをインターネット上に公開するために必要な情報の保管庫のようなものです。
サーバーに情報(プログラミングファイルやコンテンツ)があることでユーザーはインターネット上でWebサイトを閲覧することが可能になります。
2.ドメイン
インターネット上におけるWebサイトの名前のようなものです。
「○○.com」や「○○.jp」など、見聞きしたことがあるのではないでしょうか。
○○の部分は会社の名前やサービスの名前、ブログの名前が入ることが多いです。
※例:google.comなど
3.コンテンツ
コンテンツとはWebサイトに掲載される情報。つまりサイトの「中身」です。文字情報、画像、動画など、Webサイトの「中身」はすべてコンテンツです。Webサイトはこうしたコンテンツを、htmlやcssなどと呼ばれるファイルや画像ファイルなどで作成して、これらのファイルをサーバーへアップロードして公開しています。 簡単な説明となりましたが、上記で紹介した3つがWebサイト制作に欠かせない基本的な要素になります。

Webサイト制作の流れと期間

Webサイト制作に必要なものはだいたいわかったけど、「作り方がわからない」、「どういった流れで進めればいいかわからない」という状態ではないでしょうか。 Webサイトは費用を抑えるために全部自分で制作することも不可能ではありませんが、専門的な知識を一から勉強して制作となると時間もかかり、「タイム・イズ・マネー」の考え方をすれば、決してコスパがいいとは言えない結果になるでしょう。 Web制作にとても興味があり、自分でやってみたい!ということじゃなければ、Webサイト制作は制作会社などにまかせることをおすすめします。 制作会社に依頼した際の流れと制作期間について紹介します。

1. Webサイト制作のフロー

A.Webサイト制作の目的を設定する

例:集客、求人、販売、情報発信など

B.Webサイトのイメージを決める

例:イメージカラー、雰囲気、かっこいい、おしゃれ、かわいい、おもしろい、真面目など

C.1.2を元に制作会社を探して制作してもらう

2.【Webサイトの制作期間(制作会社)】

まず、制作会社に制作をお願いする場合は下記のような流れになります。 希望するWebサイトのヒアリング→見積→発注→制作→納品 具体的な制作期間については、制作の規模によって大きく変わることがあります。 簡単なブログサイトのようなものであれば二週間程度〜、ページ数が多い場合や複雑なデザイン、システムを必要とする大規模なWebサイトであれば半年〜1年程度かかることもあります。

Webサイト制作費用の相場

Webサイトを依頼する場合は、適正な相場を把握しておく必要があります。 最低限の相場を知っておくことで、見積り依頼時に役立ちますし損をすることがなくなります。 しかし、どのようなWebサイトを依頼するかで値段は大きく変動します。

例えば、1ページだけの簡単なWebサイトと細部にこだわった50ページのWebサイトを依頼した場合、もちろん細部にこだわったWebサイトの方が制作に時間が掛かりますのでお値段も高いですよね。 なので、サイト規模に応じたWebサイト制作の相場を知っておく必要があります。 1ページのみの簡単なWebサイトで20万円程度、会社の顔であるコーポレートサイトの場合は50万円程度で作成できます。

オリジナルにこだわったデザイン、オリジナルキャラクターを使ったデザイン、複雑なアニメーションを使用したデザインなどをお願いする場合は、金額も一気に変わってきますので、見積り制作時に制作会社に伝えておく必要があります。

また、法人化していない個人でも依頼することは可能です。 その場合、簡単なブログで15万円程度、就職活動や自己紹介で使用するポートフォリオだと10万円程度で作成できます。 Webサイトをこれから依頼しようと考えている方は参考にしてみてください。

Webサイト制作を失敗しないために考えておきたいこと

「なんとなくWebサイトが欲しい」といって制作を依頼する方は少ないと思いますが、何も考えずに制作してしまうと成果が上がらないただのお飾りのWebサイトになってしまいます。 せっかく制作してもらうなら、Webサイトの強みを最大限活かしたいですよね。 ですので、最後にWebサイト制作を失敗しないために考えておきたいことを4つ程ご紹介いたします。

1.Webサイトの目的を設定する

Webサイト制作を依頼する前に必ずWebサイトの目的を設定しておきましょう。
なぜWebサイトが欲しいのか、Webサイトを使って何をしたいのかなどを決めておく必要があります。

  • 新規顧客の獲得を増やしたい
  • 新商品を多くの方に知ってもらう
  • 自社について興味を持ってもらう
  • 人材採用の応募数を増やしたい
  • 企業の信頼性をアップしたい

上記以外にも企業によってWebサイト制作の目的は多数あると思います。
目的を設定しないまま制作してしまうと、後から問題点などが出てきてしまい、最悪の場合Webサイトを作り直さなければなりません。
なので、Webサイトを制作する際は、目的を社内でよく精査してください。

2.ターゲットを設定する

目的が決まったら次は誰に向けてのWebサイトなのかを設定しておきましょう。
ターゲットは、取り扱っている商品やサービスによって年齢、性別、職業、趣味などの利用してくれる詳細なユーザー像(ペルソナ)を設定する必要があります。
ターゲットを設定していないと、Webサイト制作の目的がブレてしまいますので、ペルソナ設定は必須と言えます。
例えば、ダイエット商品の認知度をアップさせたい場合のターゲットは、主に20代の女性で職業は動くことの少ない事務職や受付のお仕事をしている方がメインターゲットになるのではないでしょうか。
このように取り扱っている商品やサービスでペルソナ設定は大きく変わります。
ターゲットが決まると、Webサイト制作に必要な費用や工数なども見えてきます。
なので、自社の商品やサービスはどの年齢層に人気で誰に向けて売りたいのかをしっかりと考えた上で依頼しましょう。
ターゲットが決定次第認識のズレがないよう社内全体に共有する必要があります。

3.予算を決めておく

目的とターゲットを決めたからといって、予算を決めないで依頼すると思った以上に費用がかかる可能性があるので、事前にWebサイトの相場は必ず確認しましょう。
相場については、先ほどご紹介しましたが、費用はWebサイトの目的や規模によって変動します。
また、サーバー、ドメイン費や保守管理、コンテンツの更新費などWeb制作費以外にも費用は発生します。
Web制作だけを依頼して完成後は費用を抑えるために自社で管理・運用を行うのもありだと思います。
しかし、Webに関して詳しい社員がいない場合は、Webサイトの強みを最大限活かしきれない可能性があるので、Webサイト制作から運用まで一貫して行ってくれる制作会社を選びましょう。

4.納期を設定する

Web制作を依頼する時は、希望納期を事前に制作会社に伝えましょう。
希望納期がはっきりしていないと、いつまで経っても納品されないなどのトラブルにつながってしまう恐れがあります。
しかし、大規模のサイトの希望納期を1ヶ月で設定するのは無理があります。
納期は、費用同様にWebサイトの目的や規模によって変動します。
なので、納期のスケジュールの目安を簡単に知っておきましょう。

1ページの簡単なWebサイト、簡単なブログサイト
制作にかかる期間:1ヶ月〜1ヶ月半程度
小規模なWebサイト
制作にかかる期間:3ヶ月半程度
中規模なWebサイト
制作にかかる期間:6ヶ月〜9ヶ月程度
大規模なWebサイト
制作にかかる期間:12ヶ月程度

見積り時に希望納期を提示する際は、上記スケジュールの目安を参考にして無理のない希望納期を提示しましょう。

お気軽にご相談ください!

Webサイトの制作について、ご紹介いたしましたが少しイメージができてきましたか?
Webに関して知識がない方や初めてのWeb制作で不安がある方は多いと思います。
シンギでは、初めての方でも安心して相談できる環境を整えております。
各分野の専門性の高い分野でチームを編成しお客様の課題解決にコミットします。
Web制作から運用まで一貫してお任せいただければ、Webサイトの強みを最大限まで引き出します。
また、「ライティングだけ任せたい」や「コーディングのみしてほしい」など、一部のフェーズに特化したサービスの提供も行っています。
シンギでは新規Web制作のご相談も承っております。

ご相談・お見積り・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。